ー NICO IKI.

にこにこ生きられるまでの軌跡

更新することが自分の心と向き合う時間に

 

強迫症かも…!?

と思ってから図書館で本を借りて呼んでみた。

程度の差はあれどやっぱり片足突っ込んでると思う。

独身の頃から

 

あれ?鍵閉めた?

って昼休み帰ったりしてたし

タバコ吸ってた時は あれ?ちゃんと火消えてる?って何度も確認して水かけたりしてた

そこまでして吸うなよって思うけど。

 

今は

鍵したっけ?

あ 掛けてなかったわ

って事のほうが多いかな。

そして忘れてるかも…と思ってもあまり深く考えずに忘れてしまう事の方が多い。

 

それより家族への注意が酷い!

そんなんでどうするの?

この先どうなるの?

今で〇〇しておかないと自分が困るよ

そんな感じ。

 

度重なる旦那の予想外なやらかしやたくさんの事故を乗り越えてきて、結果的に

わたしが言っておかないと…

注意する事を忘れるかもしれない

言っておけば少し安心

大丈夫?

ちゃんとしてね?

 

言ったって仕方の無いことだったのかもしれないけどわたしは必死だった。

でも ただ口うるさい嫁 に成り下がっている今。

誰のせいだよって言いたい。

 

本を読んでから、何か言いたくなった時は

注意したい事柄に対しての最悪を考える

わたしは何を恐れてるのか感じる

そして、

怖いよね

不安だよね

今まで頑張ってきたよね

でもきっと大丈夫だよ

と心で想うだけで不思議と

そっか。そうだよね。

うん すごく怖いんだよね

って思えた。

 

もしかしたらこれを続けていたら少し楽になれるのかもしれない と思えた。

 

大丈夫。

たくさん頑張った。

たくさん不安抱えてきた。

少しずつ手放そうね。

 

自分はどんな自分も認めてあげられる唯一の存在。

冷めた心でなにそれ?って思ってたけど今は認めてあげられるようになりたいと思う。

発達障害と自分の困難さと今の気持ちをつらつらと

毎日いろいろな問題が降りかかってくる中、、、
もちろんうちの一番の問題は 旦那さんの自覚の無さ なのだと思う。
結婚するべき人(向いていないという意味で)ではなかったのかなとさえ思う。

最近ではまた、大きな問題が浮上してついには眩暈で動けなくなるほどショックを受けている。
ここを始めるきっかけとなった出来事から約一年ほど経って思うこと

何も変わってない
むしろ悪化している


一生に一度起こるか起こらないかのひっくり返りそうな出来事が何度も起こる。

それもほぼ

旦那の判断力
意地の悪さ

バレなければ大丈夫

というクソみたいな思考のせい。

事が起こるたびに話し合い、対策を考えてきた。

2人で

でも時が経つと、旦那の中からその時の反省や危機感は消え去りいつのまにか

わたしが一方的に決めた
やりたくもない事を強要された

と言う。
それもマジな顔で。
こんな感じで話し合いの時間は無駄となり、当の本人はあっけらかんと同じような事を繰り返す。
まず、
大ごとよ?分かります?
ってのをわかってもらえるまでに数時間はかかる。

正直その時点でわたしの心の中は

もう馬鹿らしいわ

ってなってるわけ。

もちろん普通?の方であれば家族を悲しませるほどの過ちを犯した場合
今後どうしていくのか
どう誠意を見せていくのか
考えて行動していくのだと思う。
違うのかな?

うちの場合旦那の出す答えはいつも

自分が気をつけるしかない

これだけ泣かせておいてこんな事で改善できると思っておるんだろうか。
仮にもしそうなら、今わたしは旦那と目を合わせ、笑えていると思う。


でも、現実は違うから。
だからね一緒に答えを導き出す。

こういうことに気をつけるのはどう?
誰だって間違えるよロボットじゃないんだから
だから、どう判断していいのか分からない時相談してほしい
具体的な 例を出して本人に分かりやすいように。

ここまでやっても
悪いと思ってたけどバレなければいいと思ってた
と言われたらどうしたらいいですか?

わたしはただただ 旦那の自分勝手に巻き込まれている としか捉えられない。

もう 家族やめたい よね。
1人で勝手に好きなようにしなよ。
それしか答えはないんだと思う。

どうする?

と自問自答した時
ちょっと自分のことに向き合ってみようと。

今のわたしは 危機回避 しようと色んな事にめくじら立てて

強迫症

のような状態になっているのではないと思う。

それに加えて、実家での生活が

間違えを犯せば(父親の間に触る事)罰がある
母親が責められる
叩かれる
理不尽な謝罪を共有させられる

という生活だったので
ミスのないように、、、と過敏になって生きてきた結果

他人(家族)にも同じように求めてしまうようになっている気がする。

例えば
一度言ったのに何で分からないの?
使った物を元に戻さないとか
バスマットはお風呂上がったらあげてとか
食洗機はちゃんとセットしててくれないと朝困るとか
朝起きたら顔洗ってうがいして
トイレ行ったら手を洗って
使ったものは元に戻して
エンドレス片付けしなさい

とか。
わたしにとっては当たり前のことなんだけどな。
でも異常さも感じる。
それが例え 誰かのせい、環境のせい だったとしても

どうするかを選んで行動してきたのはわたし。

正直ね旦那との未来は今は答えを出せない。
理由は色々よ。

だから、今は自分にできる事を探す。

自分の事は自分だけは認めてあげられるようになる。
家族のいいところを見ていく(毎日あげる)ようにして悪いところばかり目について また? ってなる頻度を減らす。
人は完璧は無理。家族にも完璧主義を強要してしまうことへの弊害を考える。
完璧主義を緩めていく。

今わたしがしている事は結婚するまで義母が知らず知らずのうちにしてきた事なのだと思う。
背負う必要はない。
わたしはわたしにできる事をして、それでもなおこれ以上繰り返すのならおしまい。



#発達障害 #ADHD #アダルトチルドレン #完璧主義 #強迫症 #HSP

12月に入ると毎年思う事

 

12月に入ってあっという間に6日

12月になると毎年思うの,,

 

わたし一年間何してたんだっけ?

 

子どもたちはどんどん成長しているし世間に取り残されてる気さえしてくる。

頭の中は常に忙しくしてるのに達成感がないのは何なんだろう。

肌寒い季節なのもあって切なくもなる。

毎年同じことを思って何とも言えない歯がゆさを抱えスッキリとしないまま新しい年を迎えている。

来年は家の中だけでもスッキリと迎えられたらいいな。

 

 

新しい1歩

 

自分がやりたいと思ったことに大金を出した記念日 ˎˊ˗ 

学びたい!!という意思は変わらないものの初めてだから

こんなお金使っていいのかな

ほんとにお金出してまで学ぶことなの?

ってなかなか決断出来なくてやっと決めました。

 

すごく緊張した,,

今からが踏ん張りどきなんだけどね。

でも小さな一歩だけど大きな一歩に出来るよう頑張ってみる。

 

 

心地よく生きる毎日を目指す一歩

最近 #ADHD #ASD #HSP #HSC についてわたしなりに情報収集をする毎日
調べているとぶつかる #育った環境
自分ではそんなの関係ない!過去は過去!だと振り切ろうとするけど自分の意図しない時…出てくる染み込んだ環境の影響
細胞レベルに刻み込まれているとわたしは勝手に言ってるけど悔しいほどに 生きにくい


わたし自身いわゆる #機能不全家族 とよばれるような家庭で育ちました
父は #措置入院 をするほどの #アルコール依存症
母は #共依存 だったのだと思います
大人になってから気がついたのですが私たち姉妹は母からの #マインドコントロール により「悪いのは父親で母親は可愛そうな被害者」だと刷り込まれていました
可哀想な母親がこれ以上責め立てられたりすることのないようわたし達子どもはどんなに理不尽な内容であっても母親が「謝りなさい」と言えば従うしかなかった
もちろんアルコール依存になり暴れたりするのは父親が悪い
でも、父親がそうなるまでの過程をわたしは知ろうとする事なく大人になりました

音を立ててはいけない家⌂
お酒を飲んで寝ている父を物音で起こしてはいけないからただただ耐える毎日
起こしたり機嫌を損ねれば大きな声で怒鳴られる蹴られる

両親の言うことは絶対
たとえバイトや仕事中であっても呼び出されれば家に帰らなければいけなかった
帰らなければ働いているところに乗り込まれて店長などが責められ、わたしは辞めさせられた
そのうち #パニック障害 にもなった。

高校生あたりから結婚して地元を離れるまで続いた両親に振り回される日々

そんな日々を思い出しました

人の顔色を伺い自分にマイナスとなる出来事や行動をしないようにありとあらゆるパターンを想像して生きる毎日はとても疲れる
少しでも生きやすさに繋がるよう家族の色々を通して気持ちもミニマリストの生活ようにスッキリと生きていきたい
いくら環境がスッキリして落ち着ける空間になったにせよ心がザワザワしていたら落ち着いて過ごすことにはまだまだ遠いと思うから

自分が過酷な環境で育っていたのにただただ 辛い と言う感情に溺れていただけで なぜこうなっているのか 知ろうとしなかった
知っていたらきっと、違った未来があったのかもしれない
そんな後悔を二度としないために

…という気持ちで綴っていきます。

逃げるのは簡単
できることが残っている以上目の前の事を頑張りたい

また発熱

先週の長女発熱に続き𓂃

治ったと思ったら今度は三女発熱

朝イチ慌ててPCR検査をしてくれる小児科を予約して受診。

午前中いっぱいかかったけど結果は陰性で一安心。

念の為溶連菌も検査していただけて陰性、姉同様夏風邪との事。

最近は子どもたちの病院受診(小児科と整形外科)や送り迎えに振り回され全然休む暇がなくクタクタ💭

このご時世熱が出ると子どもたちはお休み、旦那は在宅になる。

陰性だと分かるまで不安でいっぱいだよね。

少し前まで翌日までかかってたのが今は15分そこらで結果が出るなんてすごい世の中だと思う。

ありがたい。

受診されてる方たちも沢山で病院の駐車場は満車で停められず😔

近くのスーパーに停めてくださいって言われて停めたのはいいけど熱がある子、しかも抱っこして歩くにはもう結構大きい子をまぁまぁな距離歩かせるのは無理がある。

しかも1時間以上かかる場合スーパーより声をかけられる可能性がありますので許可証をお渡ししますと書いてあったけども…どう考えても8度ある子を連れて許可証貰ってまた車に置きに行くのは無理なので何か言われたら病院受診してましたと伝えよう…と諦めてそのまま受診🏥

会計時に1時間半停めてると伝えると許可証を渡してくださり、もしお店の方に声をかけられたら許可証見せたら大丈夫ですよーと言われて一安心。

内心𓂃それなら受付の時に言ってくれよ…ずっとソワソワしてたわ!!と思いつつお世話になったスーパーでもし熱が続いて食欲落ちた時のためにとアイスやジュースを買って帰宅 ⌂

そして…やっと帰りついたと思ったらお昼ご飯作らなきゃならんよ(現実)

長女 次女には在宅ワーク中だった旦那が作って食べさせてくれてた。目玉焼きご飯 笑

わたしと三女はうどんを。

明日には熱少しでも下がってるといいな。

 

#子どものいる生活 #ワンオペ

初めてすぐ挫折するわたし

いつもそう…手帳も毎年買っては続くのは数日

今年こそ!!! と思って買うのにスケジュール帳の存在さえ忘れてしまう ⸼⸼⸼

相変わらずミニマリストとは程遠いけどだいぶ不要な物は減った!

何年もそのままにしていたボロボロのブランドバックや父親から譲り受けた古いお札や切手の行方も決めた。

あとひとつふたつ気になるところを今年中には絶対終わらせる!

ミニマリストに関わらずここを更新したい。

 書きたいことはたくさんある

 

#アダルトチルドレン

#HSP #HSC

#ADHD #ASD

 

勉強していることややろうと思ってる対策

感じたことや気持ちを。